TFX-Artist

TFX-Artist

お客様のニーズに応えて進化する、
国産・自社開発テロップシステム

「TFX-Artist」は、国産・自社開発ならではの柔軟性と高い技術力で、お客様のご要望を取り入れて進化し続けるテロップシステムです。より効率良く、よりハイクオリティなテロップ制作を実現します。リニア編集だけでなくノンリニア編集においても柔軟な連携が可能です。

テロップ制作システム TFX-Artist
仕様・ラインアップ

ターンキーシステム

KONA4モデル

  • TFX-Artistソフトウェア
  • HP Z4 G4 Workstation
    (Windows 10 Pro 64bit,NVIDIA Quadro)
  • AJA KONA4 Video I/Oボード
  • AJA K3G-Box

KONA5モデル
(4Kビデオ信号に対しリアルタイムで4Kテロップを載せることが可能です)

  • TFX-Artistソフトウェア
  • HP Z4 G4 Workstation
    (Windows 10 Pro 64bit,NVIDIA Quadro)
  • AJA KONA5 Video I/Oボード
  • Photronオリジナル
    コネクター変換パネル

ソフトウェア
(ソフトウェアのみの販売は機能が制限されます)

TFX-Artistソフトウェア

  • ※TFX-PlugIn対応:〇
  • ※画像ファイル出力:〇
  • ※ベースバンドの入出力:×

TFX-Artist Assistソフトウェア
(仕込み、トレーニング用)

  • ※TFX-PlugIn対応:×
  • ※画像ファイル出力:×
  • ※ベースバンドの入出力:×

ソフトウェア動作環境

  • OS Windows 10 Professional 64bit
  • CPU 2 core 2GHz以上(4 core 2GHz以上推奨)
    Memory: 8GB以上(16GB以上推奨)
  • Graphics NVIDIA GeForceまたは Quadro Series
    (解像度1920x1080以上推奨)

プラグイン

TFX-PlugIn for Adobe Premiere

「TFX-PlugIn for Adobe Premiere」は、TFX-Artistで作成したテロップファイルをネイティブ形式のまま、Adobe Premiereのタイムラインに乗せることができるプラグインソフトウェアです。画像ファイルに変換する手間を省き、Adobe Premiereとのシームレスな連携を実現します。

主な機能

機能1

TFX-Artistのネイティブファイルフォーマット「.tfx」をそのままAdobe Premiereのタイムラインに乗せることができます。
また、Adobe Premiereの「エクステンション」メニューにTFX-Previewが追加され、TFX-Artistのテロップファイルのサムネイルを一覧表示することが可能です。

機能2

Adobe Premiereのタイムライン上からTFX-Artistファイルをダブルクリックすると、「TFX-Preview」にメニューが表示され、該当ファイルをTFX-Artistで開くことができます。

機能3

Adobe Premiereのタイムライン上のTFX-Artistファイルをダブルクリックすると、「TFX-Preview」にメニューが表示され、該当クリップを新規グラフィックファイルに置き換えることが可能です。

インストール・設定手順

MacでAdobe Premiereをお使いの方向けにプラグインのインストール手順からTFX-Artistと連動させるための設定方法をご紹介します。

導入企業

テロップ制作システム「TFX-Artist」導入企業の一部をご紹介します。
テレビ番組(バラエティ番組、ニュース番組など)などのテロップ制作にご活用いただいております。

50音順/敬称略

トップに
戻る