ハイビジョンがIPビデオの革新性を評価され、2度目のエミー賞(技術・エンジニアリング部門)を受賞

Haivision

2022年01月28日
ハイビジョンがIPビデオの革新性を評価され、2度目のエミー賞(技術・エンジニアリング部門)を受賞

ハイビジョンメディアプラットフォームとIPマルチキャスト映像配信における革新的技術が評価される

カナダ・モントリオール - 2022年1月28日 - ハイビジョン(TSX: HAI)は、ミッションクリティカルなリアルタイムビデオストリーミングとネットワーキングソリューションのリーディングプロバイダーとして、全米テレビ芸術科学アカデミー(NATAS)からテクノロジー&エンジニアリングエミー賞®を受賞したことを発表しました。

NATASのTechnology & Engineering Achievement Committeeは、ハイビジョンの主力製品であるマルチサイト・ライブ映像配信およびIPTVソリューション「Haivision Media Platform」の「ニュース・メディア制作施設におけるデスクトップおよびテレビへのIPマルチキャスト映像配信の管理」に関する優れた技術革新が評価されたものです。

テクノロジー&エンジニアリングエミー賞®は、優秀なエンジニアで構成される委員会によって毎年選出され、既存の方法を大幅に改善した技術や、テレビに多大な影響を与えるほど革新的な技術に関する開発および標準化に対して授与されます。

創業以来、マルチキャストおよびIPTVでの安全な映像配信のパイオニアであるHaivisionは、放送局がIPネットワーク映像を活用できるような技術のエコシステムを開発してきました。2018年に同社のSRT(Secure Reliable Transport)ビデオストリーミングプロトコルの開発でその卓越性とエンジニアリングの創造性が評価され、今回が同社にとって2度目のエミー賞®受賞となります。

ハイビジョン社長兼CEOのMirko Wicha氏は、『業界への貢献が再びNATASに認められたことを光栄に思い、また誇りに思います。』と述べています。『この賞は、Haivision のワールドクラスのエンジニアリングおよび開発チームの創意工夫と献身を強調するもので、継続的な技術革新へのコミットメントは、お客様のビジョンを実現し、業界全体を前進させ続けます。』

Haivision Media Platformは、放送施設におけるビデオフィードの管理および配信の方法を変革しました。マルチキャスト、セキュア HLS、HaivisionのSRTプロトコルを強力に組み合わせることで、Haivision Media Platformは、デスクトップ、ラップトップ、モバイルデバイス、セットトップボックスに、同軸配線の複雑さなしに、どこでも簡単に視聴できるビデオを配信することが可能です。Haivision Media Platformは、世界有数の放送局から信頼を得ており、高品質で低遅延のライブIPビデオや放送用テレビチャンネルを複数の場所や遠隔地に管理・配信し、ユーザーがどこにいても同じ安全で放送品質の体験に簡単にアクセスできるようにしています。

ハイビジョンは、2022年4月25日にウィン・アンコール・ボールルームで開催される第73回年次テクノロジー&エンジニアリングエミー賞®で、全米放送事業者協会(NAB)のメディア・テクノロジー大会の一環として、ラスベガスで受賞する予定です。

お問合わせはこちら

TEL 03-3518-6273
E-mail sales@photron.co.jp

営業時間 9:00~18:00
(土曜・日曜・祝日、当社指定の休業日を除く)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お見積り・お問合わせ

ショールーム見学、デモのお申込みも
お待ちしております。
TEL03-3518-6273 営業時間 9:00~18:00(平日のみ)

  • フォトロン 公式Instagram
  • フォトロン YouTube公式チャンネル

メールマガジン

製品のリリース情報やフォトロンのセミナー情報など海外メーカーの最新情報をお届けします。

メールマガジンお申込み