2023年3月30日(木)、映像伝送をおこなう際のIPストリームプロトコル「SRT(Secure Reliable Transport)」の特長と活用方法を徹底解説するウェビナー『SRT徹底解説ウェビナー「映像伝送プロトコルSRTとは?その特長と活用方法」』を開催します。
「SRT(Secure Reliable Transport)」 は、映像伝送をおこなう上でのIPストリームプロトコルのひとつで、近年注目を集めているテクノロジーです。
本ウェビナーでは、「SRT」とは何か?を4つの特長から徹底解説します。また、「SRT」を利用して映像伝送をおこなう方法についてもご紹介します。本ウェビナーにご参加いただいたお客様限定の特典もご用意しておりますので、言葉は知っているけど細かい内容は知らない…、自分で調べる時間がない…といった方は、是非この機会にご参加ください。
ぜひ皆様お誘いあわせのうえ、お申込みください。
「Photron Live Cloud Service(LCS)」は、パブリックインターネットだけで高品質・低遅延で映像伝送/共有を実現するクラウドゲートウェイサービスです。SRTやWebRTCを活用して手軽に拠点間の映像共有を実現し、1週間からサービス利用が可能です。
「Photron Live Cloud Service(LCS)」を利用することで、専用回線や複雑なVPN設定なしに以下のようなサービスをご利用いただけます。
専用回線やVPN環境など複雑なネットワーク設定は必要なく、パブリックインターネット回線を用意頂くだけでサービスの利用が可能です。
1週間 / 1ch単位で使えるSaaSのため、利用したいタイミングでサービスを利用できます。イベントや検証などで、急に遠隔地へ映像を共有する手段が必要となった場合でも、初期投資なしにインターネット回線を利用した映像伝送を実現できます。
クラウドサービスへの入力・出力信号としてSRT、WebRTCといったIPプロトコルに対応しており、それぞれの特徴を活かしたサービスをご利用いただけます。
03-3518-6273
E-mail servicedesign-sales@photron.co.jp
営業時間 9:00~18:00
(土曜・日曜・祝日、当社指定の休業日を除く)